睡眠の質を上げたい|日中のパフォーマンスを高めるために
睡眠の質はどうすれば上がるのでしょう?
毎日しっかり熟睡すれば
頭スッキリ、仕事もバリバリできるはず
でもなぜが、いつも眠くて仕方がない
理想の睡眠時間は7〜9時間
最低でも6時間は必要
ところが平日に7時間以上を取れている人は少ない
「量」より「質」が重要
質の良い睡眠がとれれば日中のパフォーマンスも上がります
簡単にできて効果的な睡眠の質の上げ方を知りたいですよね
寝入りばなの90分
最初の「ノンレム睡眠」をどれだけしっかりとれるかで
睡眠全体の質が決まると考えてください
睡眠は意外と繊細で
寝室の温度や湿度、ひとりで寝るのか
家族と一緒かどうかでも
眠りの深さは違ってきます
寝室の温度、湿度、明るさ
音の状態を最適なものにし
もちろん寝具にもこだわりたい
できれば寝室は寝るためだけの空間と決めて
テレビなどを持ち込まない
特にスマホは画面のブルーライトが快眠の妨げになるので
就寝の数時間前には見ないようにした方がいいでしょう
1日の始まりは朝の目覚めた瞬間ではなく
明日のために眠るところから意識したいですね